GASをメモ程度に。

GAS(GoogleAppsScript)の得た知識をメモ程度に残していきます。

変数の宣言(データの型)

記述:2020/11/26

更新: 2021/12/12

 

>>前記事

gasmemoteidoni.hatenablog.com

 

変数の型

前記事の宣言方法で「”(ダブルコーテーション)」を使っていました。

これはデータの型を表していて、コーディングで重要な役割を持ちます。

この記事では、特によく使われる2つの型を紹介します。

 

文字列型

読んで字のごとく、宣言した内容を文字として扱うための宣言方法です。

宣言の内容を「”(ダブルコーテーション)」で囲むと文字列として認識されます。

例:var glass = "オレンジジュース";

 

数値型

宣言した内容を数値扱うための宣言方法です。

文字列とは違い内容四則演算(加減乗除)が実行できます。

例:var glass =10;

 

1)数値型と文字列型はどう判断すれば良いか

宣言する内容が、算用数字であるか、ないかで判断すれば良いです。

「オレンジ」>>算用数字に含まれないため文字列型

「1000」>>算用数字に含まれるため数値型(文字列でも可)

「0010」>>1文字、1文字は算用数字のため数値型に思えるが、

     「0010」で判断すると算用数字に含まれないため文字列型

 

2)数値型の宣言方法で、文字を宣言するとどうなるか

これはGASを保存するときにエラーとなったり、

万が一保存できたとしても実行時にエラーとなります。

つまり、記述することができません。

 

3)文字列型の宣言方法で、算用数字を宣言するとどうなるか

算用数字は文字列でもあるので、問題なく宣言できます。

しかし、文字列のため四則演算には利用することができません。

 

ステートメントの終了・・・「;(セミコロン)」について

gasmemoteidoni.hatenablog.com